2024年– date –
-
【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(後編)
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 今回も引き続き、生活者が普段のお買い物行動の中で、カーボンニュートラルについて「触れる」、「学ぶ」、そして解決へ向けて「取り組む」ことを促進する「みんなで減CO2プロジ... -
【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(中編)
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 今回は、2024年1月18日~2月18日に実施された、生活者が普段のお買い物行動の中で、カーボンニュートラルについて「触れる」、「学ぶ」、そして解決へ向けて「取り組む」ことを促進... -
【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(前編)
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 みなさんは普段お買い物の際に「脱炭素」を意識することはありますか? 今回は2024年1月18日~2月18日に実施された、生活者が普段のお買い物行動の中で、カーボンニュートラルにつ... -
環境配慮型商品の価値をサプライチェーン全体で伝える「えらぼう。未来につながる今を」フェア 参加レポート
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 今回は、5月30日(木)から6月2日(日)の4日間にわたり、全国のイオングループの店舗で開催されている「えらぼう。未来につながる今を」フェアについて取材するため、イオンスタ... -
さあ、インパクトを与えよう!社会課題の解決のためのインパクト創出を目指す 「インパクトフォーラム参加レポート」
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 令和6年5月14日に「日本のウォール街」ともいわれる金融の中心地・日本橋兜町で「インパクトフォーラム」が開催されました。 このフォーラムは、投資と融資などを通じて社会や環... -
食を通じたサステナビリティへの取り組み:「スーパーマーケット・トレードショー2024」参加レポート
公益財団法人流通経済研究所研究員 田嶋 元一 2024年2月16日(金)――昨日までの暖かさは今何処?と言わんばかりの2月らしい冷たい風が吹きつけます。そんな寒さの中、幕張メッセにて開催されている「スーパーマーケット・トレードショー2024」へと足を運... -
「ありがとう」が会社の何かを変えるかも!?~コミュニティフリッジ草加に行ってみた~
公益財団法人流通経済研究所研究員 寺田 奈津美 今回は、スーパーに併設されている「コミュニティフリッジ草加」にやって来ました。 コミュニティフリッジ草加 外観 【コミュニティフリッジ草加とは?】 今回案内してくださるのは、草加商工会議所青... -
人と人とのつながりをつくる~市川のフードドライブに行ってみた~
公益財団法人流通経済研究所研究員 寺田奈津美 こんにちは。昨日は、本八幡駅で行われているフードドライブ会場に行ってきました。フードドライブとブックドライブと書いてあります。これは何でしょう? フードドライブ?ブックドライブ? 【フードドライ... -
フードパントリーって知っていますか ?(後編)~街かどフードパントリーを運営する板橋社協のこれから~
公益財団法人流通経済研究所研究員 寺田奈津美 こんにちは。前編では板橋街かどフードパントリー訪問の様子をご紹介しましたが、後編となる今回は、フードパントリーを運営する板橋区社会福祉協議会(以下、板橋社協)の活動について詳しく伺った内容を... -
フードパントリーって知っていますか ?(前編)~板橋街かどフードパントリーに行ってみた~
公益財団法人流通経済研究所研究員 寺田奈津美 今回は板橋にある「街かどフードパントリー」という場所を見学させていただき、スタッフさんに活動の内容などについて詳しくお話を伺ってきました。実際に行ってみて、街かどフードパントリーは利用者にと... -
【取材】ロッテのサステナビリティ推進(後編)質の良い雑談が生むもの
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 後編では株式会社ロッテの、ダイバーシティ推進への取り組みや多様性について、前半・中編に引き続き菅井さんと飯田さんにうかがったお話を紹介します。 ※前編・中編はこちら👇... -
【取材】ロッテのサステナビリティ推進(中編)おいしさだけではない価値とは
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 中編では株式会社ロッテの、成長とサステナビリティのコンフリクトや、社内外への発信方法等について、前半に引き続き菅井さんと飯田さんにうかがったお話を紹介します。 ※前編はこち... -
【取材】ロッテのサステナビリティ推進(前編)多様性が企業の成長につながる
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 今回は今年2月に開催された流通大会3日目にも登壇した、株式会社ロッテのサステナビリティの取り組みについて、詳しく取材した内容をご紹介します。サステナビリティ推進部の菅井江... -
サステナビリティ先進企業紹介|外食産業のパイオニア、ワタミが描く幸せのカタチ(後編)
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 前編・中編に引き続き外食産業のサステナビリティ先進企業である、ワタミ株式会社のサステナビリティ推進と社員のウェルビーイング等について、百瀬さんにうかがったお話を紹介します... -
サステナビリティ先進企業紹介|外食産業のパイオニア、ワタミが描く幸せのカタチ(中編)
公益財団法人流通経済研究所上席研究員 石川 友博研究員 寺田 奈津美 中編では外食産業のサステナビリティ先進企業である、ワタミ株式会社のサスティナブル目標と5つのSDGsタスクフォースについて、前半に引き続き百瀬さんにうかがったお話を紹介します...